top of page

「まち探訪&交流会 第1回」開催レポートを公開しました。

  • machinamijuku
  • 9月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月25日

ree


岩手県盛岡市大慈寺地区鉈屋町界隈をモデル地区に、一昨年度から続くプロジェクト

「地域住民の視点を用いた回遊ルートデザインによるまちの魅力増進・発信事業」の3年目の企画として取り組んでいる「まち探訪&交流会」の第1回開催レポートを公開しました。


★以下の特設ウェブページへ


プロジェクトコンテンツ一覧から

「わたしのまちの推し活をデザインする/まち探訪&交流会」 よりレポートをご覧いただけます。


-------------------------------------------------------

地域に暮らす人々を対象に、慣れ親しんだ地域に改めて出会い直し、人々との交流を通じて地域の魅力を再発見し、「わたしのまちの推し活」につなげることを目指す取組です。

「まちの魅力を育て、伝える先輩方=わたしのまちの推し活の先輩方」に学びながら、若手メンバーを中心にまちへ繰り出し、推し活の種を探し、まちの魅力を伝えたり広げるためのアクションを考えました。













































 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
​ 特定非営利活動法人 盛岡まち並み塾

 〒 020-0827 

     岩手県盛岡市鉈屋町3番15号「大慈清水御休み処」

     営業時間 10時~16時/休業日 水曜日・年末年始

イベント

お知らせ

スタッフブログ

 ℡・Fax 019-656-1603 

  • Facebookの - ホワイト丸

©2018-2025 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾

法人概要

役 員

事業内容

財務報告

事業報告

定 款

設立趣旨

沿 革

大慈清水御休み処

盛岡町家三㐂亭

盛岡町家旧暦の雛祭り

あさ顔プロジェクト

​残したいお盆 黒川さんさの門付け

​まちなかベンチプロジェクト

bottom of page