​歴史的まち並みの資源と暮らしやすさの関係性可視化ツール

​歴史的まち並みの資源と暮らしやすさの関係性可視化ツール

​歴史的まち並みの資源と暮らしやすさの関係性可視化ツール

特定非営利活動法人
盛岡まち並み
盛岡町家を利用する
イベントに参加する
  • ホーム

  • 私たちについて

  • 主な取り組み

    • 盛岡町家の保存活用
    • 盛岡町家旧暦の雛祭り
    • 残したい盛岡のお盆 黒川さんさの門付
    • あさ顔プロジェクト
    • 季節のイベントギャラリー
    • 歴史的なまち並みと暮らしの関係性可視化ツール
  • 「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト

  • 新着情報

  • 活動支援の方法

    • ご寄付・ご入会
  • アクセス・地図

    • 鉈屋町界隈について
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • スタッフブログ
    • お知らせ
    • イベント・企画
    • 開催報告
    • 「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト
    検索
    「歴史的まち並みの資源と暮らしやすさの関係性可視化ツール」のご紹介

    「歴史的まち並みの資源と暮らしやすさの関係性可視化ツール」のご紹介

    岩手県盛岡市大慈寺地区の歴史的な街並みにある地域資源の魅力を可視化して紹介する、パンフレットのご紹介です。​ 岩手県盛岡市大慈寺地区には盛岡町家等の歴史的な建造物とまち並みが残る環境空間で、人々が活き活きと暮らしています。歴史的なまち並みが残る環境空間には「人々の暮らしを豊...
    令和4年度「盛岡町家旧暦の雛祭り」イベント開催見合わせ。

    令和4年度「盛岡町家旧暦の雛祭り」イベント開催見合わせ。

    「盛岡町家旧暦の雛祭り」令和4度のイベント開催を見合わせます。 4月第2土日曜日の定例イベント「盛岡町家旧暦の雛祭り」は、 新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、イベント開催は予定しておらず見合わせることとしております。...
    「ぶらり鉈屋町マップ」R3年度改訂版が完成しました。

    「ぶらり鉈屋町マップ」R3年度改訂版が完成しました。

    岩手県盛岡市大慈寺地区の魅力と楽しみ方をご紹介する 「ぶらり鉈屋町(なたやちょう)マップ」令和3年度改訂版が完成しました。 まちは日々変化しながらも、普遍的な魅力が数多く現代にあり続けています。 四季の自然が心地よい寺院群、 神棚と大きな吹抜けを備える盛岡町家、...
     盛岡市主催「令和3年度地域活動団体ポスターセッション」に参加します。

    盛岡市主催「令和3年度地域活動団体ポスターセッション」に参加します。

    盛岡市市民協働推進課が主催する「地域活動団体紹介ポスターセッション」に NPO法人盛岡まち並み塾が参加します。 市内で公益的な活動を行う様々な事例を、身近な活動拠点である市民協働推進センター等において紹介することで、活動への理解促進、協働によるまちづくり推進を目的に...
    2022年 新年のご挨拶を申し上げます。

    2022年 新年のご挨拶を申し上げます。

    新年、明けましておめでとうございます。 日頃より、当法人の運営ならびに活動へのご理解とご支援・ご協力を賜り、 厚く御礼申し上げます。 2022年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。...
    年末年始営業日のご案内

    年末年始営業日のご案内

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 NPO法人盛岡まち並み塾ならびに、当法人が運営する「大慈清水御休み処」の 年末年始の営業に関しまして、下記の通りお知らせいたします。 年末年始休業日 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水) 新年の営業...
    御礼&開催報告:「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト 町家イベント

    御礼&開催報告:「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト 町家イベント

    「『雲を紡ぐ』でつながろうプロジェクト」は、岩手県盛岡市が舞台の小説「雲を紡ぐ」をテーマに、小説やそのメイン舞台となる盛岡市鉈屋町の魅力発信を通じて映像化を目指し、盛岡を紡ぐ一人ひとりが、自分のまちを知って、まちとつながりるプロジェクトです。...
    メディア掲載情報更新「雲を紡ぐでつながろうプロジェクト」/河北新報、読売新聞

    メディア掲載情報更新「雲を紡ぐでつながろうプロジェクト」/河北新報、読売新聞

    小説「雲を紡ぐ」をテーマにした企画「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクトの紹介記事が河北新報さん、読売新聞さんに掲載されました。 ★「雲つな」メディア情報 ページよりご覧ください。 ※町家活用イベントは11/28に終了しました。 「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト...
    メディア掲載情報更新「盛岡町家でみんなと紡ぐ展示会」/盛岡経済新聞

    メディア掲載情報更新「盛岡町家でみんなと紡ぐ展示会」/盛岡経済新聞

    小説「雲を紡ぐ」をテーマにした企画として11/19からスタートした「盛岡町家でみんなと紡ぐ展示会」の紹介記事が盛岡経済新聞さんに掲載されました。 ぜひご覧ください。そして、実際に会場にご来場いただけますと幸いです♪ お待ちしてます(*^-^*)...
    「盛岡町家でみんなと紡ぐ展示会」開催中♪

    「盛岡町家でみんなと紡ぐ展示会」開催中♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中~♪ 「『雲を紡ぐ』でつながろうプロジェクト」は、岩手県盛岡市が舞台の小説「雲を紡ぐ」をテーマに、小説やそのメイン舞台となる盛岡市鉈屋町の魅力発信を通じて映像化を目指し、盛岡を紡ぐ一人ひとりが、自分のまちを知って、まちとつながりるプ...
    11/20「雲を紡ぐ」書評POPコンテスト審査結果発表会を開催します♪

    11/20「雲を紡ぐ」書評POPコンテスト審査結果発表会を開催します♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中! 書籍「雲を紡ぐ」書評POPコンテスト審査結果発表会を開催します。 盛岡市鉈屋町界隈を拠点に“楽しみながら盛岡を元気にする”活動を行っている学生と社会人の有志の集い「もりおかワカものプロジェクト」と、盛岡市の本屋さん「さわや書店」...
    再: 「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト今後の企画のご案内♪

    再: 「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト今後の企画のご案内♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中~♪ 「『雲を紡ぐ』でつながろうプロジェクト」は、岩手県盛岡市が舞台の小説「雲を紡ぐ」をテーマに、小説やそのメイン舞台となる盛岡市鉈屋町の魅力発信を通じて映像化を目指し、盛岡を紡ぐ一人ひとりが、自分のまちを知って、まちとつながりるプ...
    新コーナー:住人インタビュー「読んだよ雲つむ!&ここが良いトコ鉈屋町界隈♪」始まります。

    新コーナー:住人インタビュー「読んだよ雲つむ!&ここが良いトコ鉈屋町界隈♪」始まります。

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中! 新コーナーがまりますよー(*^-^*) 小説の魅力と盛岡市鉈屋町界隈の魅力を地域住人の皆さんのインタビューを通じてお届けします。 題して「読んだよ雲つむ!&ここが良いトコ鉈屋町界隈♪」...
    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト関連企画“「雲つな」フラッグポイン”のご紹介♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト関連企画“「雲つな」フラッグポイン”のご紹介♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中~♪ 「『雲を紡ぐ』でつながろうプロジェクト」は、岩手県盛岡市が舞台の小説「雲を紡ぐ」をテーマに、小説やそのメイン舞台となる盛岡市鉈屋町の魅力発信を通じて映像化を目指し、盛岡を紡ぐ一人ひとりが、自分のまちを知って、まちとつながりるプ...
    「鉈屋町界歴史まち並み探訪ガイド」開催します。

    「鉈屋町界歴史まち並み探訪ガイド」開催します。

    「盛岡市鉈屋町界隈まち並み探訪ガイド」を開催します。 日時:2021年11月20日(土)・21日(日) 両日 ①11時~12時/②13時~14時 定員:各10名 集合場所:盛岡町家三㐂亭 (岩手県盛岡市鉈屋町9-35) ★アクセス 参加無料・要予約 【予約・お問合せ先】...
    「鉈屋町界隈暮らし歳時記パネル展」開催します。

    「鉈屋町界隈暮らし歳時記パネル展」開催します。

    「盛岡市鉈屋町界隈暮らし歳時記パネル展」を開催します。 日時:2021年11月19日(日)~28日(日) 11時~16時 会場:盛岡町家三㐂亭 (岩手県盛岡市鉈屋町9-35) ★アクセス 盛岡町家、共同井戸、寺院群の自然など歴史的街並みが残る盛岡市鉈屋町界隈の...
    速報!審査に著者伊吹有喜さんご本人が参加決定!♪

    速報!審査に著者伊吹有喜さんご本人が参加決定!♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト続報です! 書籍「雲を紡ぐ」書評POPコンテスト参加作品募集中ですが、 なんと、著者の伊吹有喜さんご本人に、審査に参加していただけることになりました!わーお!わーお! ぜひ、「雲を紡ぐ」ファンの皆さん、伊吹有喜さんファンのみなさん...
    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト今後の企画のご案内♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト今後の企画のご案内♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中~♪ 「『雲を紡ぐ』でつながろうプロジェクト」は、岩手県盛岡市が舞台の小説「雲を紡ぐ」をテーマに、小説やそのメイン舞台となる盛岡市鉈屋町の魅力発信を通じて映像化を目指し、盛岡を紡ぐ一人ひとりが、自分のまちを知って、まちとつながりるプ...
    「雲を紡ぐ」書評POPコンテスト参加作品大募集!♪

    「雲を紡ぐ」書評POPコンテスト参加作品大募集!♪

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中! 書籍「雲を紡ぐ」書評POPコンテストを開催します。 そこで、参加作品を募集します♪ あなたが感じている「雲を紡ぐ」の魅力や好きなポイントを表現してください(*^-^*) 詳細はこちらのページから ↓ ↓ ↓...
    “雲つなもりおか”拠点を期間限定OPENします!

    “雲つなもりおか”拠点を期間限定OPENします!

    「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト進行中! 第163回直木賞候補作「雲を紡ぐ」伊吹有喜著作小説においてメイン舞台の一つとなっているホームスパンショウルームのモデルとなったのが、盛岡市鉈屋町にある盛岡町家「大慈清水御休み処」です。​この「大慈清水御休み処」内に「『雲を紡ぐ』...
    1
    2345
    お問合せ​
    ​ 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾

     〒 020-0827 

         岩手県盛岡市鉈屋町3番15号「大慈清水御休み処」

         営業時間 10時~16時/休業日 水曜日・年末年始

     ℡・Fax 019-656-1603

     ※電話番号が新しくなりました 

    アクセス

    • Facebookの - ホワイト丸

    ホーム

    新着情報

    法人情報

    ​活動紹介

    ご寄付・ご入会

    イベント

    お知らせ

    スタッフブログ

    法人概要

    役 員

    事業内容

    財務報告

    事業報告

    定 款​

    設立趣旨

    沿 革​

    大慈清水御休み処

    盛岡町家三㐂亭

    盛岡町家旧暦の雛祭り

    あさ顔プロジェクト

    ​残したいお盆 黒川さんさの門付け

    ​まちなかベンチプロジェクト

    ​

     Copyright©2018 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾 ,All rights reserved.