top of page

■法人概要

名 称 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾

設 立 2017年6月16日

住 所 〒020-0827 岩手県盛岡市鉈屋町3 番15 号

連絡絡先 TEL・FAX:019-656-1603/Mail:machiya@theia.ocn.ne.jp

​​法人サイトURL https://www.machinamijuku.org/

■役 員

理事長   海野 伸

副理事   細川 智徳/大坊 公二

理 事   大友 弘信/下向 均/村井 真一/髙橋 学/葛西 京子

監 事   吉田 政弘/石岡 昇司

■法人設立の目的及び事業

の法人は、主に盛岡市民に対し、歴史的なまち並み及び建築物等と暮らしの文化を次世代に継承するために、地域住民と共に、その保存・活用を通じて、まちづくりや景観形成等の推進を図る活動に関する事業を行い、地域の歴史・文化の向上と活性化、観光の振興に寄与することを目的とします。 この法人は、その目的を達成するため、次に掲げる種類の事業を行います。

(1) 特定非営利活動に係る事業
  ①歴史的まち並み保存活用推進事業
  ②町家借上げ・改修活用事業
  ③空家対策仕組み事業
  ④景観形成整備事業
  ⑤伝統芸能及び歳時記の継承事業
  ⑥観光推進事業

(2) その他の事業
  ①町家活用コミュニティビジネス企画運営事業
  ②観光ビジネスの企画運営管理事業
  ③物品販売事業

■設立趣旨

盛岡市内には、町家が数多く残り町並みを形成し、多くの人々に親しみ、懐かしさを与えています。

特に、大慈寺地区界隈には多く残っています。まちは、何代にもわたって引き継がれて出来上がってきたもので、歴史があります。また、まちには、住んでいる人々の暮らし文化があります。

 

しかしながら、少子高齢化の進展や後継者不足、住民の生活文化の変化等で、町家の維持・管理も思うに任せず、建物の空家化や荒廃化、さらに町並景観の変化等が進んできており、歴史・暮らし・文化が失われつつある状況であります。

このようなことから、地域住民と共に、歴史的建築物等の保存・活用を図りながら、市民や観光客に「歴史や暮らし文化」を知ってもらい、地域の誇りとして、また、心の癒しの場として次世代に残していくことが大切です。

 

このため、任意団体である盛岡まち並み塾を、歴史的な町並みや建築物の保存・活用に係る事業活動を通じて後世に伝えていくため、信用と責任ある団体へと移行し、盛岡の暮らし文化を市民及び観光客へ提供するものであります。

■沿 革

 2003年12月  任意団体「盛岡まち並み塾」設立

 2004年  4月    盛岡町家旧暦の雛祭り(以降毎年開催※平成23年震災により中止)

 2007年  8月  盆行事送り火にあわせ、昔ながらの門付け「黒川さんさ」開催(以降毎年開催)

             9月  第一号の町家借上げ改修事業で「大慈清水御休み処」開設

 2010年  2月  まち並み観光案内所運営業務(観光案内所・無料休憩所事業)

 2012年  4月  盛岡市歴史的建造物郡保存活用事業

 2013年  2月  町家借上げ改修事業で「三き亭」開設

 2016年12月  第一回設立準備会開催

 2017年  1月  第二回設立準備会開催

       2月  第三回設立準備会開催

             4月  設立総会開催、法人設立認証申請

     6月  特定非営利活動法人盛岡まち並み塾設立認証、法人登記

​             7月  特定非営利活動法人盛岡まち並み塾として事業開始

bottom of page