top of page

各種パンフレットのご紹介

各種パンフレットの入手方法

 ・NPO法人盛岡まち並み塾事務局

  「大慈清水御休み処」(岩手県盛岡市鉈屋町3-15)で配布しております。

​   営業時間10時~16時/水曜定休

 

 ・[PDF]があるものについては、データをダウンロードすることができます。

​ 観光まち歩きや、学習機会などで多数ご入用の際は、お気軽にお問合せください。

nataya2312_h1_A4_edited.jpg

ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)

岩手県盛岡市大慈寺地区の魅力と楽しみ方をご紹介する

「ぶらり鉈屋町(なたやちょう)マップ」。

 

まちは日々変化しながらも、普遍的な魅力が数多く現代にあり続けています。

四季の自然が心地よい寺院群、

神棚と大きな吹抜けを備える盛岡町家、

地域住民の皆さんが維持管理をされ使われ続ける共同井戸、

城下町の歴史風情を残すこの地域の暮らしを丁寧に紡ぐ地域の皆さん、

盛岡市の中でも集中して歴史的街並みを残す景観地区である鉈屋町界隈には

穏やかな時間が流れ、足を踏み入れると癒しと元気をもらえる気がします。

盛岡市大慈寺地区は、盛岡中心市街地との距離が意外と近く、

周辺エリア(八幡町、肴町、紺屋町、仙北町)とも近いです。

ぶらり歩きながら、地域をカタチ創るたくさんの魅力の新たな発見を

それぞれのペースで楽しんでみてください。

また、新たに盛岡生活をスタートされる皆さんにとっても

まちを知るきっかけにご利用いただければ嬉しいです。

飲食スポットや一休みスポットも掲載していますので、

盛岡市内、そして盛岡市大慈地地区鉈屋町界隈の散策のお供にぜひご活用ください。

ぶらり鉈屋町マップR5年度版 表面​ /アクセス、もりおか市中心市街地案内

ぶらり鉈屋町マップR5年度版 内面/鉈屋町界隈案内図 

nataya2312ura_A4.jpg
nataya2312omo_A3_edited.jpg
表 R5年度ー鉈屋町界隈案内A4チラシ.jpg

​鉈屋町界隈案内図(A4)

盛岡市鉈屋町界隈は[大慈寺地区景観地区]重点保存地区となっております。

重点保存地区を中心とした界隈案内図と、探訪モデルコースを掲載したA4サイズのパンフレットです。

​まちの成立ちと歴史まちづくりの解説として、春夏秋冬の歳時記、盛岡町家とまち並み、歴史文化施設、共同井戸、先人ゆかりの寺院など地域の歴史資源ご紹介しています。

​鉈屋町界隈案内図R5年度 表

​鉈屋町界隈案内図R5年度 裏/解説

PowerPoint プレゼンテーション.jpg
表面 盛岡町家パンフレット_edited.jpg

盛岡町家(折りパンフレット)

盛岡町家を解説しています。

岩手県盛岡市大慈寺地区の町家を中心とした歴史的建造物を紹介しています。

盛岡町家パンフレット 表面

盛岡町家パンフレット 内面

表面 盛岡町家パンフレット.jpg
わたしのまちの宝物ガイドブック

わたしのまちの宝物ガイドマップ

岩手県盛岡市大慈寺地区の歴史的な街並みが内包している、地域資源の魅力を新しい切口で可視化した取組みのご紹介です。​「現代に残る歴史的な資源」のすばらしさだけではなく、歴史的な資源が現代に残るような「暮らしを営んできた地域の人々」のすばらしさの秘密を紐解く取り組みでもあります。

パンフレットとフレームシートの2つのツールを作成しました。

​発行:2022年3月

★R3年度歴史的な街並みの資源と暮らしの関係性可視化ツール」 紹介ページ

「わたしのまちの宝物ガイドマップ」(表)

「わたしのまちの宝物ガイドマップ」(裏)

「わたしのまちの宝物発見シート」

「わたしのまちの宝物発見ブック」

book_omote_ol_a4_edited.jpg
R6年度音パンフ 外面.jpg

音声コンテンツ連動:盛岡市鉈屋町界隈魅力ガイド&散策ルートマップ

岩手県盛岡市大慈寺地区鉈屋町界隈をモデルに、まちの文化や日常の魅力を伝える取組の一環として、地域住人の方々や小学生や地域活動団体の皆さんと、まちの魅力やお勧め情報をまとめ散策モデルルートを紹介するパンフレットを作成しました。

まちに暮らす人々の顔が見える情報を掲載し、新たに、地域の皆さんがまちの魅力を紹介する音声ガイドや、インタビュー音源、小学生の歌声、まちのサウンドスケープを収録した音声コンテンツにアクセスできるQRコードを掲載しました。

パンフレットを手に取った方がまちの魅力を発見して、それを記録できるスペースもあります。

回遊性向上によるまちの魅力と発信力の広がりとともに、まちへの愛着が深まることを目指して作成しました。

 

発行:2025年1月

R5-6年度「地域住民の視点を用いた回遊ルートデザインによるまちの魅力増進・発信事業」特設Webページ

♪音声コンテンツ連動「盛岡市鉈屋町界隈魅力ガイド&散策ルートマップ」A3外面

♪音声コンテンツ連動「盛岡市鉈屋町界隈魅力ガイド&散策ルートマップ」A3内面

R6年度音パンフ 外面.jpg
R6年度音パンフ 内面.png
​ 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾

 〒 020-0827 

     岩手県盛岡市鉈屋町3番15号「大慈清水御休み処」

     営業時間 10時~16時/休業日 水曜日・年末年始

イベント

お知らせ

スタッフブログ

法人概要

役 員

事業内容

財務報告

事業報告

定 款

設立趣旨

沿 革

大慈清水御休み処

盛岡町家三㐂亭

盛岡町家旧暦の雛祭り

あさ顔プロジェクト

​残したいお盆 黒川さんさの門付け

​まちなかベンチプロジェクト

 ℡・Fax 019-656-1603 

  • Facebookの - ホワイト丸

©2018-2024 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾

bottom of page